発表形式
口頭発表
- 発表時間は10分、質疑応答は4分です。残り2分でベル1回、発表終了時間にベル2回、討議終了時間にベル3回でお知らせします。
- 原則、ご自身のPCを接続して発表をしてください。プロジェクターとは、HDMIでの接続になります。接続プラグが必要な方はご自身での準備をお願いいたします。電源アダプターも必ずご持参ください。
- iPad などタブレット端末による発表はできません。
- スムーズな進行のために、“ 発表者ツール” の使用はご遠慮ください。
- スクリーンセーバーやウイルスチェックならびにその他の通知などは、予め解除しておいてください。
- 持ち込みPCのフリーズなどには大会本部は一切の責任を持ちません。また、それによる発表時間の延長も認められませんのであらかじめご了承ください。
- 発表資料を配布される場合は、ご自身で必要部数を印刷し、教室前の机に配置してください。
ポスター発表
- 発表者ご自身でポスター原稿を印刷の上、会場までご持参ください。
- ポスターパネルのサイズはA0サイズ(841 mm × 1189 mm)です。左上角には大会事務局が用意する演題番号を貼付します。ポスターの最上部には、演題名、発表者氏名、共同研究者、所属を各自記載してください。
- 演題番号と押しピンは大会事務局が用意いたします。
- 演題1つに対して1 枚のポスターパネルが用意されておりますので、指定されたパネルに掲示して下さい。
- 在席責任時間は、6月29日(土) 16:40 – 17:40 (予定) です。
- ポスター発表終了後、各自すみやかに撤収して下さい。
ラウンドテーブル
- ラウンドテーブルは、話題提案者全員が学会員であり、参加費を納入していることが条件となります。
- 話題提案は学会員1人1題までとなります。
- 今回の大会では、会場の都合で実技を伴うラウンドテーブルは実施することができません。
- その他詳細は検討中です。もうしばらくお待ちください。
発表抄録集
お気軽にお問い合わせください。Mail Form Only受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ