テーマ

今の学校体育をどうみるか

シンポジスト

◾️子どもの体(身体)を取り巻く今、現代的な課題・環境       野井 真吾(日本体育大学)
◾️社会変化としての共生社会、社会と学校体育の現代的な課題     藤田 紀昭(日本福祉大学)
◾️学校体育・体育授業のこれまでと今、現代的な課題         岡出 美則(日本体育大学)

司会進行

ただいま調整中です。

テーマ設定の趣旨

現代社会は想像できないスピードで変化している。例えば、デジタル化、グローバル化、多様性、エネルギー問題、食糧問題、人工知能等、大きな変化が連続して起こっている。

これらの変化に呼応するように、教育においても、ギガスクール、デジタル化、オンライン教育、プログラミング教育、STEAM教育、プロジェクトベースドラーニング等の検討や導入が進められている。

このような状況にあって、学校体育は、体育の目標、内容、方法、評価等に関して、また指導する教員の知識・技能の向上等に関して、教育における不易を踏まえながら、社会や教育の変化に対応していくことが求められる。児童・生徒の全人的な成長に向けて、学校体育を不断に改善するための検討を進めることは、本学会の重要な使命であると言えよう。

以上のことから、「次世代の学校体育を検討する」を学会企画として設定し、次世代における学校体育の在り方について、①現在実践されている体育授業の観点、及び②他者(体育科教育関係者以外)との対談から導かれる学校体育の意義や価値を踏まえて、③過去及び現在の学校体育を理解しながら未来の学校体育を検討することで、学校体育の存在価値を示すことに資する企画にしたいと考えた。そのため、本学会では特別プロジェクトチームを立ち上げ、各界の識者との対談(雑誌「体育科教育」にて掲載)と特別シンポジウムを本年度実施することとした。

そこで第29回大会では、「今の学校体育をどうみるか」を特別シンポジウムⅠのテーマとして設定し、3人のシンポジストの先生方から、現在、実践されている体育授業の観点、体育科教育学専門分野の周辺学問領域からみた子どもの現状や学校体育などについて言及していただき、議論することとした。そして、本シンポジウムでの議論を踏まえた上で、今後開催予定の特別シンポジウムⅡ「これからの学校体育をどう考えるか」につなげていきたいと考える。

お気軽にお問い合わせください。Mail Form Only受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ